|   | 
				
     
					 
					  
					 
					
					 
					 
					 
					■ 小道具類 鍔 ■ 
					 
					 
					 
					
						
							| ─入荷AK.53 …覆輪・笄櫃・小柄櫃 透し鍔─ | 
						 
						
							| 銘 | 
							(表)無し  (裏)無し | 
						 
					 
					 
					
						
							  | 
						 
						
							  | 
						 
						
          ▲無銘ながら伊藤派の鐔と思われる。 
             
            角耳を覆輪で被い、小柄櫃と笄櫃の埋めが施されている。 
            波頭紋様をはじめとして、松と人物を肉彫で巧妙に透し、デザインした構図もよい。 
            丸形の大振りの透し鐔である。 
             
            画像クリックで拡大出来ます | 
						 
					 
					 
					
						
          鉄地 
             (鉄・金) | 
          縦:84.9mm | 
          横:84.4mm | 
          厚み:5.6mm | 
          重さ:160g | 
						 
						
          ●時代:江戸中期頃 
            価格 120,000円(送料込み) | 
						 
					 
					 
					 
					
					 
					 
					 
					 
					 
					
						
							| ─入荷AK.54 …其阿弥作・透し鐔─ | 
						 
						
							| 銘 | 
							(表)無し  (裏)無し | 
						 
					 
					 
					
						
							  | 
						 
						
							  | 
						 
						
          ▲在銘の其阿弥作の透し鐔である。 
              この鐔のおもしろいところは南蛮唐草を思わせる蔓が、透しの雲形窓の中で蔓の左右が立体交差している事である。 
              二次元平面状で絡みでなく、三次元での立体交差である。 
              鐔師其阿弥は、これを充分に計算に入れた上で立体交差をさせ、遊び心を多分に表した野心作である。  | 
						 
					 
					 
					
						
          鉄磨き地 
               | 
          縦:81.9mm | 
          横:81.8mm | 
          厚み:4.7mm | 
          重さ:160g | 
						 
						
          ●時代:江戸中期頃 
								
								
							 | 
						 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					
						
							| 
								 
									ご注文について 
								 注文確定時に送料が別途請求と表示されますが、再度、折り返しの確認メールにて、送料を含む金額を修正してお知らせいたします。 
							 | 
						 
					 
					 
					 
					
					 
					 
					〒送料、お支払い方法について 
					 
					 
					 
					 
					 
					<< 戻る 商品一覧 次へ>> 
					 
				 | 
				  | 
				
					
				 |