●お客さまから、ご依頼されたお仕上がりのお知らせ
本ページに掲載して、お客さまより、ご依頼された美術品のお仕上がりをお知らせ致します。
千葉県八千代市の福島さま、ご依頼の大帽子・脇指(保存刀剣)の“外装”が出来上がりましたので、お知らせ致します。(平成21年4月4日、拵お仕上がり)
※外装の出来栄は、下記の写真の通りです。
|
▲外装全体像/革巻き・本鮫皮(親鮫)・鞘塗:本漆・下緒:模様まだら・栗型:水牛角、ひととめ付き・鯉口:水牛角
|
|
▲大帽子の刀身(大尖先で初中心。無銘だが非常にバランスのとれた脇指)
拡大表示
|
|
▲刀袋/金襴・房付き |
|
▲鍔(鉄綱鍔の時代物・在銘で國廣)と切羽(時代物の燻(いぶ)し銀)
|
また、黒絽漆鞘を製作にするに当り、次の物を、間違いなく使用しました。
拵を付けた製作後の感想は、脇指の刃渡りと、柄名バランスがよくとれていて、美しい刀装に出来上がりました。また、鮫皮に「黒絽」を施している為、刀装の美しさに合わせて、ひきしまった感じを与えます。
|
▲刀用枕に寝せた刀身全体のバランス
拡大表示
|
|
▲鑑定書 |
ご依頼の外装が、上記の掲載の通り出来上がりましたので、お知らせします。
広島県呉市の大迫さま、ご依頼の黒絽(くろ)本漆・大刀用替鞘が出来上がりましたので、お知らせ致します。(平成21年4月18日、替鞘お仕上がり)
※御注文の替鞘の出来栄は、下記の写真の通りです。
鞘製作に関して、鯉口・栗型・鐺には以上のような水牛の角を使用しました。
|
▲鞘の鯉口部分/鯉口には金粉漆を使用し、栗型孔には「ひととめ」を使用。 |
ご依頼の黒絽本漆・大刀用替鞘が、上記の掲載の通り出来上がりましたので、お知らせします。
宮崎県日向市の佐藤さま、ご依頼の御刀の研磨が出来上がりましたので、お知らせ致します。(平成21年5月9日、「上研磨」お仕上がり)
ご依頼の御刀の「上研磨」が出来上がりましたので、お知らせ致します。
|